オペ室看護師として働くメリットとデメリット
看護師は病棟で働く病棟看護師や外来で働く外来看護師がメインのように思われていますが、手術室で働くオペ室看護師もいます。手術室では器械出しという直接介助と、外回りを担当する間接介助とがあります。
器械出しは手術前に必要な器械などを準備し、手術中は執刀医にタイミングよく器械を渡すのが仕事です。外回りは手術の記録をしたり、患者さんの様子を観察することが主となります。手術がうまく進むよう、間接的にサポートするのです。
オペ室看護師になるメリットは、手術をやり遂げたときの達成感をチームで共有できることが挙げられます。手術はそれぞれの専門家が集まり、一つの手術を行います。それが上手くいったときの達成感は、何ものにも代えがたいと感じることでしょう。
また、病棟看護師と比べると土日がしっかり休めることもメリットです。土日にオペが行われることは緊急時以外、まずありません。そのため予定が立てやすく、プライベートも充実できます。
そして、残業や夜勤が病棟看護師と比べると少ないのも魅力です。ワークバランスが取りやすく、家庭を持っていても働きやすいでしょう。
それでは、デメリットは存在するのでしょうか。まず、病棟看護師や外来看護師と比較してオペ室看護師は覚えることが多いです。術式や疾患、手術の流れ、どのようなときにどの器械が必要かなども覚えなければなりません。
手術はとても緊張感があるもので、大きなストレスを感じます。1つのミスが重大事故につながる恐れもあり、ストレスに晒されることが多いのです。
さらに、患者さんとのコミュニケーションが少なく、患者さんと関わりたいという看護師には物足りなさを感じるでしょう。